夏は嫌いだけれど、唯一、夏のこの暑さの強みを挙げるとしたら、洗濯物が乾くところ。
部屋のベランダが東向きとなっていて決めたけれど実質、北東なので午前中(季節によっては早朝)しか陽が入らない。
お昼頃になると、完全に日陰。
天気に左右される洗濯が嫌いで、せっかく洗ったのに、乾かない。なんてことがしょっちゅうあるのだけれど。
この日差しが強過ぎるおかげで早朝から干していると午前中には乾くし、布団を干しても、ずっと家にいるからいつでも取り込める。
一人暮らしを始めて、布団が干せなかったりして、ふかふかの布団で寝れたことがなかった。
それが残念だったから、こうした生活サイクルが送れるのは、便利だなぁ。とも思う。
仕事で一日家を空けていると、そうもいかない。
(特に夏場だと夕立に見舞われることも多いし)
しかし、いつまでこうやっているんだろうな。と自分でも感じる。
普通に働ける気がしない。
全然やる気が出ない。
だるくなって、ずっと眠っていたい。
すべて夏のせいにしたい。